静岡県下田市の伊豆半島南部にあるリゾートホテル内で
BTSと同じ名前をつけた「BTS神社」が作られたことが話題になっています。
BTSの所属事務所に無断で音楽や写真を使っている疑いがあり
批判も相次いでいたのです。
これに対して神社を設置したホテルは
- 「今後は写真の無断使用などに注意する」
- 「事業との境界線が相交わった」
と謝罪に至っています。
気になるのはBTS神社の宮司は誰なのかですよね。
今回はBTS神社の宮司について調べました。
Contents
【顔画像】BTS神社の宮司は誰?主張がヤバすぎると話題!

BTS神社とはリゾートホテル
「BY THE SEA」の敷地内にある洞窟内で作られています。
写真などの掲載時期から2021年夏頃にホテルが神社を設置したと報じられました。
このBTS神社には
- BTSのロゴなどと同じ紫色の小さな鳥居
- BTSメンバーの写真ポスター
- 敷地内とみられる砂浜には、「BTS」の文字を使った別のオブジェ
が設置されています。
また、
- 鳥居の前で紫色の神事用装束を着て、白いお祓い道具を持っていた
- 神社の拝観料について、お守り付きで2000円
- 特別な祈祷は、予約制で5000円から
と本格的に神社として運営をしているようです。
ちなみにBTS神社とは宿泊施設名の「BY THE SEA」の頭文字をとって
BTS神社と名付けているようです。
BTS神社の宮司の顔画像は?
BTS神社の宮司の方の顔画像についてはこちら。

守谷英利さんという方のようです。
守谷英利さんはBY THE SEAのオーナーも務めています。
BTS神社の宮司は守屋英利!プロフィールまとめ!
守屋英利さんについて把握している情報についてまとめました。
生年月日 | 昭和39年11月15日生まれ(2022年現在57歳) |
---|---|
出身 | 神奈川県出身 |
職業 | By The Seaのオーナー |
経歴としてはカーレーサーとして15年活躍していたようです。

その後、ByThe SEAのオーナーを務めることになります。
2010年くらいからオーナーをしているということなのでオーナー歴10年ちょっとということになりますね。
「金運ファンクラブ通信」
というサイトも運営しているようで
運勢などスピリチュアルな分野にも詳しいようですね。
BTS神社にも「バズり運気UP」などのご利益もあるようで
金運だけではない分野に精通していることがわかります。
オーナーとしての手腕も素晴らしいようですが元々の財力もあるようで
- プライベートヘリコプター
- 土地
- 温泉
などももっていることがわかりました。
レーサーとして活躍されていたということでその時に稼いだお金もあるのかもしれませんね。
オーナーの対応に裏表があるという口コミも!?

この守谷英利さんが経営しているBY THE SEAですが
オーナーの対応がヤバいというGoogle口コミが2019年から投稿されていました。
その内容は
「氷をください」と一言伝えたところ、オーナーに凄い剣幕で脅されました。 「この氷乞食が!お前なんかにやる氷はない。俺は刑務所に入ってるんだぞ!客とかどうでもいい。嫌なら金払って今すぐ消えろ。」 今までの宿泊体験で最も最低な体験でした。
とすごい剣幕で怒られたという内容。
オーナーの態度が最悪。 一見人の良さそうな雰囲気を出してるが、中身はゴロツキ。 宿泊に関しての質問のため、電話をしましたが中々出ることはなく、態度も面倒くさがってるような感じでした。 宿泊した部屋も汚いし、老朽化が進んでいる印象。 高めの金額に釣り合ってないです。
オーナーの態度に不満をもっている人もいました。
宿泊について質問をしても回答が返ってこなかったそうです。
素泊まりでひとり8500円、5人で予約していたのですが1人来れなくなった事を伝えると4人を2人部屋に泊まらされました。カーテンには蜘蛛の巣、布団にはシミ、ベッドの隅には虫の抜け殻や埃が溜まっていました。露天風呂も部屋からずっと遠くにあって綺麗とは決して言えなかったです。堪らずキャンセルを申し出たところニコニコしていたオーナーの顔が豹変して怖かったです。
と、掃除がしっかりされていないための不満や
オーナーの態度が威圧的で怖かったという意見がありました。
しかし、同じくらい高評価の口コミも見られました。
ゆっくり出来た🎵いろんな事が満足できて幸せな気分になれましたヨー(*^^*)お隣で保護されていたワンちゃんの里親になれました
ゆったりした時間と、気さくなスタッフの方々が、無の時間を提供してくれます。 Wifiもありで、テレワーク用の、海にむかってパソコンを打てる部屋と疲れない椅子も準備中だとか!仕事をしながらも気分展開でき、キッチンを備えている部屋もあるので、家族や気ままに食事を取りたい場合も最高。
とペットと一緒に過ごせることや絶景が素晴らしいことなどもあり
高評価もかなりありました。
BTS神社の宮司は神社庁に未登録

BTS神社についてですが、静岡県神社庁にも登録されていないようです。
横から失礼します。
かなり前から神社を作ってました。
知り合いの宮司さんによると静岡県神社庁にも登録されずその方も宮司名簿には登録されていないようです。
宮司曰く「『神社』と名乗るのは自由、だけど神様もやどってないしお金を取るのは詐欺神社」と。
発見した時事務所へ連絡したけど…ね…— ぶらっくかろつ@POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~ (@corotwo) February 20, 2022
宮司名簿にも守谷さんの名前は記載されていないという意見がありました。
神様も宿っていないため、お金をとっているのは問題なのでは?
と話題になっています。
【顔画像】BTS神社の宮司の主張がヤバすぎると話題!
BTE神社の宮司の主張についてですが、
2022年2月22日のコレコレさんのYouTube動画では
- BTS神社は宿泊者のみ入れるようにしている
- BTSから許可はとっていない
- BTS (BY THE SEA)はこちらが先に使っていて、BTS (防弾少年団)が後から使い始めた
- BTSのタペストリーは知人が買ってきて飾ってほしいとお願いされたのでそのときは飾っていた
- 紫色の鳥居はBTSを意識しているのではなく、紫色が高貴な色で自分の好きな色のため紫にした
- 生きている人を祀ることについては生きていようが死んでいようが関係ない
- BTS側の事務所から言われない限りはやめない
- お金をとることについてはアウトではないBTSを使って集客しようとはしていない
と守谷さんは主張しています。
しかしその後、ホテルの公式サイトを通して謝罪文を掲載しました。
「この度、世間をお騒がせ致しました事を深くお詫び申し上げます」
「今後、写真の無断使用など細心の注意を致します」
「以前より参拝や相談者に対して頂いており、BTSファン特定に設定した訳ではありません。弊社の説明や表現不足により誤解や勘違いを招いてしまった事を深くお詫び申し上げます」
「代表の私がBTSグループの個人的ファンという事と事業との境界線が相交わった事も認め反省しております。関係者並びにファンの方々に重ねてお詫び申し上げます」
と締め括っています。
