ドコモが発売した「進撃の巨人」との
コラボレーション商品について
購入者から苦情が相次いでいます。
リヴァイ兵長やミカサのフィギュアのクオリティが
ひどいとネットで話題になっているのです。
今回はリヴァイ兵長やミカサのフィギュアのクオリティが
どれだけヤバイか比較してみました。

【比較画像】docomoの進撃フィギュアがひどいと炎上!
今回ドコモが進撃の巨人とコラボした
フィギュアがひどいと炎上しているため
他メーカーで販売している1万3000円ほどの
フィギュアと比較してみました。
リヴァイはギャグ漫画!?
リヴァイ兵長のフィギュアですが
兵長にそもそも似ていない
破損がひどいなど様々な理由で炎上していました。
docomoと進撃の巨人のコラボのリヴァイ兵長のフィギュアが色々ひどいらしいです、、、
誰や🤣 pic.twitter.com/yz13f0LYFZ
— アディ (@menbeibe) October 12, 2021
今時珍しい低クオリティと驚く人もいました。
1万円以上するクオリティではないようです。
なんかドコモのリヴァイ兵長のフィギュアのやつ見てたら今時珍しい低クオリティだな。。
昔とかだったら結構普通にありえた感じだけど、今時かなりクオリティ上がってるし一万以上するならもうちょっとなんかどうにかならんかったのかね。しかも破損してたり傷ついてたりとかなかなかひどい— 彼方クロ🌸🐾 (@alexandliger) October 10, 2021
今回ドコモとのコラボフィギュアと
同じくらいの値段のコトブキヤのフィギュアで比較してみました。


リヴァイ兵長に似ているかどうかは置いておいて
画像を比較してみるとまず
全然品質が違うことがわかります。
コトブキヤのものも13000円台のものなので
それくらいの金額を出せば、このクオリティのものを
制作できると考えられます。
またリヴァイ兵長は元々面長の顔ではないので
輪郭の作りも違います。
リヴァイ兵長ではなく
ギャグ漫画日和の顔だという意見もありました。
ドコモのリヴァイ兵長フィギュアがひどいコトになってて「どっかで見たことあるな…」と思ったらギャグマンガ日和の顔だなコレってなったwww
— BJ (@BJ_nai) October 9, 2021
原型師を疑う声も。
docomoのリヴァイひどいなこれ。
原型師どなた??— ヒロタコ@Webデザイナー (@hiroppa0407) October 9, 2021
原型師についてはこちらの記事でまとめています。

ミカサには満足の声も多数!?
ミカサのフィギュアにもひどい
という声もありましたが、リヴァイ兵長ほどではないようです。
しかし、顔の大きさがデカいという厳しい意見もありました。
docomoの兵長、お金払ってあのクオリティってひどすぎるな。たまにギャグかって感じで上がってる中国のパチもんかと思うくらい(笑)ミカサのも大概ひどいと私は思うけどなぁ。あんな顔大きくないけどねぇ
— あり (@_kgm___t) October 9, 2021


比較すると、顔はどちらも似ている感じがしますが
質感や、服のシワの付け方、影の付け方など
コトブキヤの方が質が高いように見えてしまいます。
個人的に満足しているという声もありました。
docomoの進撃の巨人コラボ、ミカサのフィギュアが届きました。
個人的には大変満足しています✨#進撃の巨人 #ミカサ pic.twitter.com/gz38PI034P
— 秀一 (@shuichikoya) October 7, 2021
顔もかっこいい!という意見も。
docomoのミカサ届いたー😭‼️
当選して待つこと半年…
想像を遥かに超えてでかかったし重みがすごい!
装備もエフェクトも心配してた顔もかっこいい!
うわぁーん!docomoでよかったー pic.twitter.com/grxhr2GdC6— ナツ (@simutanx_x) October 7, 2021
感動したという意見もあったので
クオリティに満足している人も多いように感じました。
ドコモは購入者からの指摘や
ネットでの署名活動を受けて全額返金対応をしているようです。
企業として誠意を持って対応していることが伝わってきます。
今後のドコモの動向から目が離せません。
