政治家として小説家として活躍されていた石原慎太郎さん。
2022年2月1日石原慎太郎さんが亡くなられたことが報道されました。
石原慎太郎さんの自宅に政界の著名人などが
慰問に訪れている報道がされていましたが
石原慎太郎さんの自宅が大豪邸だと話題になっています。
今回は
- 石原慎太郎さんの自宅はどこなのか?
- 価格はどのくらいなのか?
について調べました。
Contents
【特定】石原慎太郎の自宅はどこ?
石原慎太郎さんの自宅についてですが、田園調布2丁目に構えているようです。
田園調布2丁目の噂!
田園調布といえば、高級住宅街で有名な場所。
田園調布2丁目に石原慎太郎さんの自宅があることがわかりました。
この地区に大豪邸を構えているのでは?
と言われています。
ネット上ではここなのでは?とGoogleマップを掲載している情報もありますが
プライバシーもあるため掲載は控えさせていただきます。
【画像】大豪邸がやばすぎる!
2022年2月1日の石原慎太郎さんの訃報報道によって
石原慎太郎さんの自宅の映像が流されていました。

赤煉瓦で、かなり大きな住宅であることがわかりますね。
また自宅中の一部も映し出されていますが、玄関も大きく荘厳な作りになっています。




報道陣が詰めかけており、しばらくは石原慎太郎さんの自宅周辺も騒がしいことになりそうですね。
スポンサーリンク
自宅の土地や建物価格は5億で確定!?

石原慎太郎さんの自宅の価格について確認しましたが
田園調布駅のそれぞれの時地価価格については平方m単価で以下の通りでした。
- 田園調布3丁目(駅から220m、徒歩2分) 1,040,000円
- 田園調布2丁目(駅裏側、たぶん坂らへん) 988,000円
- 田園調布4丁目(駅から600m、徒歩8分) 700,000円
- 玉川田園調布2丁目(駅から650m、徒歩8分)705,000円
石原慎太郎さんの自宅は田園調布2丁目なので
平方m単価で988,000円程度ということになりそうですね。
石原慎太郎さんの自宅は113坪程度あるのでは?と言われていました。
計算すると土地代だけで3億ほどかかってしまう計算になります。
また、自宅の作りも赤煉瓦で、作りもこだわっていることでしょう。
注文住宅でかなり広々とした作りになっているので、1億〜2億はくだらない値段で建てられたのではないでしょうか。
土地と自宅で5億ほど、かかっているのではと考えられます。
スポンサーリンク
【特定】石原慎太郎の自宅は伊豆にもあった!
石原慎太郎さんの自宅は伊豆にもあったそうです。
伊豆は別荘でこちらもやばかった!

伊豆に住んでいたのは子供たちが幼少期の頃。
しばらくして田園調布に引っ越しをしたといわれていました。
伊豆の住宅についてもネット上でこちらでは?という画像が流れていますが
かなり大豪邸で、庭も広々としていました。
子育てをするには最高の環境だったでしょうね。
伊豆の別荘には石原慎太郎さんのこだわりが詰まっていたそうで
建築家にシンメトリーで調和の取れた自宅にするよう依頼していたそうです。
モダンな雰囲気の伊豆の自宅。
2022年現在は別荘として使用されているようです。
スポンサーリンク
全部石原慎太郎の部屋!?家の間取りがやばすぎる!

石原慎太郎さんの次男の石原良純さんは
伊豆の家についてかなり不満があったことをテレビ番組で話をしていました。
石原良純さんが幼少期に育った伊豆の家は床は大理石でかなり広々として立派なものだったそうです。
大きな建物だったため、部屋も数多く存在したとのこと。
しかし、石原良純さんら子供たちの部屋は分け与えられるわけではなく
多くの部屋は石原慎太郎さんが使う部屋だったそうです。
自分達の部屋がなかった石原良純さんたちは、この状況にかなり不満を持っていたことを明らかにしていました。
伊豆の別荘は周囲が木々に囲まれていて景色も素晴らしかったそうです。
リビングや書斎などで部屋を占領していた石原慎太郎さん。
海を一望できる大きな窓もあったそうで、景色を楽しみながらお仕事をされていたのでしょうね。
