令和の虎でお馴染みの岩井良明社長が話題になっています。
岩井良明社長はマネーの虎に出演し、一躍有名になりました。
その後も令和の虎というYouTubeチャンネルで活躍されています。
気になるのは岩井良明社長の年収。
今回は岩井良明社長の年収について調べました。
Contents
岩井社長(岩井良明)の年収は2億円?5つの収入源とは?

岩井社長の年収は2億円ほどあるのでは?と言われており
5つの収入源があると考えられます。
- 令和の虎のYouTube収益
- 一喝さんのYouTube収益
- 株式会社モノリス
- 著書からの収益
- テレビ出演
1つずつ見ていきましょう!
その1:令和の虎のYouTube収益
岩井社長は令和の虎というYouTubeチャンネルを運営しています。

このYouTubeチャンネルの内容は日本テレビで2000年代に放送されていた内容に似ており
志願者が社長(令和の虎)たちに事業のプレゼンテーションを行い
出資するか否かを決める番組です。
令和の虎ではYouTubeチャンネルのみの展開をしており
岩井社長が企画運営しているYouTubeチャンネルになっています。
このYouTubeチャンネルの収益についてですが
2022年現在約50万人の登録者数がおり、1動画あたり多いときには100万回以上の再生がされています。
月に上げる動画本数も60本以上は上げているようなので
ざっくりとした収益予測では月収300万円ほど収入があるのではと考えられます。
そして、令和の虎出演者からは、プロモーションや動画撮影料金として30万円ほど集めているということでした。
動画撮影や編集などスタッフが外注していると思われますが
外注費用も相当なものなのでしょうね。
岩井社長に収益として手元に残るのは経費などを差し引いて月100万円程度なのではないでしょうか。
それでも年間でいくと年収1200万程度になるのでYouTubeの収益がすごいことがわかります!
スポンサーリンク
その2:一喝さんのYouTube収益
岩井社長は令和の虎以外にもYouTubeチャンネルをもっています。

「一喝さん」というYouTubeチャンネルで
昭和オヤジが何でもぶった斬り!世知辛く閉塞感のある現代。昭和世代の代表者である 「黒のカリスマ」プロレスラー蝶野正洋と元マネーの虎で現在「令和の虎CHANNEL」主宰の岩井良明が政治・スポーツ・芸能などその時々の話題の時事ネタを忖度なしに一喝します!
という、岩井社長ならではの目線で、世の中のニュースを一喝するというYouTubeチャンネルも運営してます。
こちらのチャンネルの登録者数は1.44万人程度。
更新頻度も月10本にも満たない数ですが、再生回数は4000回など
コアなファンが視聴していることがわかります。
広告収入を考えると、月5万円程度になると考えられます。
スポンサーリンク
その3:株式会社モノリス

岩井社長の株式会社モノリスの年収もすごいと言われています。
株式会社モノリス・株式会社MONOLITH Japanとは教育専門の広告代理店です。
名古屋を中心に東京都・京都府など広い範囲で展開している会社となっています。
マネーの虎に出演していた当時、年商10億円といわれていました。
2022年現在はさらに事業拡大していると考えられます。
年商については30億ほどあるのではと言われていました。
正式な年商などはネットを探しましたが、情報は見当たりませんでした。
しかし令和の虎での活躍などもみると、年商はマネーの虎の2004年の頃よりさらにアップしていると考えられます。
30億の年商のうち、社長としての収入は1億円ほどなのではとネット上でいわれていました。
スポンサーリンク
その4:著書からの収益

岩井社長は
令和の虎 人生はAll or Nothing
という著書も出版しています。
Amazonレビューでみると、星4つのなかなかの高評価となっていました。
岩井社長の若い頃からYouTuberデビューまでの自著伝ということで
ファンからすると興味のある一冊かもしれませんね。
こちらの売上も定期的に収入として入ってきますが
月々の売上についてははっきりとわかりませんでした。
売上については不明ですが数十万円程度と考えられます。
その5:テレビ出演
岩井社長はメディアにも出演しています。
2019年は「人生2択クイズ!あの人今どっち!?」という年末番組に出演していました。
経営者としてメディアからも注目されている存在のため
2022年以降もテレビや雑誌に出演する可能性は多いにあります。
こちらの収入も出演があれば数十万程度と考えていいでしょう。