かが屋の賀屋(かや)さんがバレエを趣味にしているということで話題になっています。
26歳からバレエを始めたということで始めたきっかけや習っている教室が気になりますよね。
今回は
- かが屋の賀屋(かや)がバレエを始めたきっかけ
- かが屋の賀屋(かや)が通っている教室
- かが屋の賀屋(かや)のバレエの実力
- かが屋の賀屋(かや)のバレエ初日のエピソード
- かが屋の賀屋(かや)のバレエの今後の目標
についてまとめました。
Contents
かが屋の賀屋(かや)がバレエを始めたきっかけは何?

かが屋の賀屋(かや)さんがバレエを始めたことについては、かが屋の鶴の間というラジオ番組で語っていました。
【期間限定!過去全回を無料配信中】
6月放送はこんな回📻
●電波がダメになった
●芸人芸人芸人の裏表紙
●賀屋さんがバレエを習い始めた
●加賀さんが観たクレヨンしんちゃんの神回
●「いくちゃんはどんな気持ちで僕のパンツを干してるんだろう?」#かが屋の鶴の間https://t.co/15xX5dh8AP— かが屋の鶴の間(RCCラジオ) (@kagayatsurunoma) August 10, 2019
かが屋の賀屋(かや)さんがバレエを始めたきっかけについてですが
- 大人になって趣味を持ちたいと思った
- 元々お母さんがバレエが好きだったので子供の頃から一緒に観劇していた
の二つが挙げられます。
大人になって趣味を持ちたいと思った
26歳になったかが屋の賀屋(かや)さんは趣味を持ちたいと思ったということで、バレエを始めます。
『かが屋の鶴の間』(RCCラジオ)2019年6月28日放送回で相方の加賀さんに伝えていました。
加賀さんは「バレエ」と聞いて、バレーボール?と思ったようですが、賀屋(かや)さんから「バレエ」と訂正されていました。
加賀さんから、「そんな体してた?」と面白がってきかれていました。
バレエと言えば、タイツを履いた細身の男性が舞っているイメージですよね。
「だいぶパンパンじゃないの?」と心配する加賀さんに対して
「そういう体型のバレエダンサーの方もいらっしゃるから。タフネスタイプの」と返答する賀屋(かや)さんでした。
お笑いのネタではなく真摯にバレエに向き合っている姿が伝わってきます。
お母さんがバレエが好きだったので子供の頃から一緒に観劇していた
お母さんもバレエが好きだったようで、子供の頃から一緒にバレエを見る機会が多かったようです。
お母さんがバレエ好きなのかなと分かるツイートがこちら。
本日は「ブレナイ」ありがとうございます!下北沢ハロウィンで賑やかでしたね!
帰りに表参道のバレエショップに行き、母から頼まれていた雑誌を買いました。僕みたいのに丁寧に接客してくれたバレエショップの店員さん、今日ブレナイ来ていただいたお客さん、ありがとうございます!— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) October 27, 2018
帰りに表参道のバレエショップに行き、母から頼まれていた雑誌を買いました。僕みたいのに丁寧に接客してくれたバレエショップの店員さん、今日ブレナイ来ていただいたお客さん、ありがとうございます!
バレエショップに行ってお母さんのためにバレエの雑誌を購入したのだとか。
バレエショップの店員さんへ感謝の気持ちを述べていました。
スポンサーリンク
かが屋の賀屋(かや)のバレエ教室はどこ?

バレエを始めた賀屋さん。
気になるのはかが屋の賀屋(かや)さんはどこでバレエ教室をしているのか?ですよね。
QuatreQuartsBalletStudio Ballet for MEN(カトルカールバレエスタジオ バレエ・フォー・メン)というバレエ教室に通っている可能性が高いです。
その理由は
バレエ教室を選ぶときに男性専用のバレエ教室を選んだと言っているからです。
バレエと言えば”女性”という世間のイメージが強いと思います。
ほかの教室にも男性も受講可能と書かれているものの、HPには女性の写真ばかり。
そんなとき賀屋(かや)さんは男性専用のバレエ教室を見つけます。
賀屋さんは教室にメールを送り以下のことを伝えたようです。
- お笑い芸人のかが屋であること
- バレエのノウハウを舞台で生かしたいこと
それを聞いたバレエ教室は入校可能であることや、バレエ使うものを揃える際に必要なもの、ショップで購入するときの注意点などを丁寧に教えてくれたんだとか。
男性専用のバレエ教室を都内で調べるとQuatreQuartsBalletStudio Ballet for MEN(カトルカールバレエスタジオ バレエ・フォー・メン)
があるということが分かりました。
また掲載されている写真も男性の写真ばかり。

賀屋(かや)さんご本人がどこの教室か公表していないので確定とは言えませんが、可能性は高いです。
スポンサーリンク
かが屋の賀屋(かや)のバレエの実力は!?

賀屋さんがバレエを始めたのは2019年。
こちらで動画を見ることができますが2019年時点では基礎を学んでいるというところでしょうか。
お笑い演芸館 のときの 。
( 音小さいけど )
賀屋さん バレエ 第2段 。笑#かが屋 pic.twitter.com/H5YpDfhh4e— るな (@lunluna8_) November 15, 2019
ここですごいと感じたのが、周りの芸人さんは笑っているのに、賀屋(かや)さんはバレエのことをお笑いにしていないんですよね。
短時間ですが真剣な表情と真摯にバレエと向き合っていることが伝わってきました。
2021年現在もバレエは継続していると思いますがバレエをやっている動画はみつかっていません。
最新の動画やバレエのレベルについてはわかり次第更新していきます。
スポンサーリンク
かが屋の賀屋(かや)のバレエ教室の初日はどうだった?
かが屋の賀屋(かや)さんはバレエ教室の初日の体験についても語っていました。
バレエショップでの体験
バレエショップへ行く前にコンビニで「でっかいミンティア」を買ったそうです。
理由はエチケットとして息は臭くないほうがいいだろうなと思ったとのこと。
入店後ヨガ専門の店員さんに声をかけられて戸惑っていたところ50代くらいのおばちゃん店員さんが声をかけてくれます。
男性のひとり客は若い女性店員に接客されると恥ずかしいだろうという理由で気遣って声をかけてくれたとのことでした。
おばちゃん店員さんの細やかな気遣いが素敵ですね!
スポンサーリンク
バレエ教室での体験
バレエ教室には、10代から60代まで、幅広い年齢の生徒がいたそうです。
若い男の子もいればお腹が出ている中年男性もいたとのこと。
初日はみんなのバレエを見よう見まねで1時間半やって後日個別レッスンも受けたんだとか。
50代くらいのキャンドル・ジュンさんそっくりな方が優しくしてくれて、ペアになって練習してくれたことも語っていました。
スポンサーリンク
かが屋の賀屋(かや)のバレエ今後の目標は?
かが屋の賀屋(かや)さんの今後のバレエの目標ですが以下のように語っていました。
賀屋 単独ライブも成功させたい。趣味ではバレエを始めました。一般参加のコンクールにいつか出たい。僕みたいな見た目の人が踊れたら面白いし。でも、体はまだガチガチですが(笑い)。
一般参加のコンクールにいつか出てみたいそうです。
趣味として、真摯にバレエに向き合っている賀屋(かや)さん。
お笑いもですが、バレエダンサーとしても応援していきたいですね!