サッカークラブのKASHIMA LSCが話題になっています。
結成後、チームとして全国大会出場や、
なでしこ日本代表を輩出していることで注目されているのです。
気になるのはKASHIMA LSCを支えてきた監督についてですよね。
今回はKASHIMA LSCの結成や立ち上げに関わってきた
元監督の石附次郎さんについてまとめました。
Contents
KASHIMA LSCの元監督は石附次郎!
石附次郎さんについて基本プロフィールや経歴をまとめました。
基本プロフィール!
石附次郎さんは元々鹿島アントラーズでトレーナーをしていました。
2000年ごろから鹿島アントラーズのトレーナーを続けながら子供たちにサッカーを教えていたそうです。
2006年には鹿島アントラーズを退社し、鍼灸院を経営しながら
本格的にレディースサッカーを指導するようになりました。
名前 | 石附次郎(いしづき・じろう) |
---|---|
生年月日 | 不明 (2022年52歳) |
出身 | 不明 |
在住 | 鹿島市? |
SNS | Instagaram |
結婚されているかどうかについては分かりませんでしたが
Instagramでは猫の写真がアイコンになっていたので
猫を飼っていることがわかりました。

2022年現在鍼灸院も営んでいるようで、調べましたが
こちらは情報が出てきませんでした。
監督と鍼灸院の二足の草鞋だったためスポーツ選手限定や会員制など、限定的にサービスを提供している可能性もありますね。
スポンサーリンク
KASHIMA LSCの元監督・石附次郎の経歴まとめ!
石附次郎さんの経歴についてまとめました。
小学生
石附次郎さんは小学校6年生のころからサッカーを始めます。
始めてからは
サッカーは自分の全て
というほど、サッカーに没頭した人生だったようです。
1992年のワールドカップに出場していたジーコのファンとなり
自宅の部屋はジーコのポスターやビデオで溢れていたこともわかりました。
高校卒業後
高校卒業後は鍼灸・アスレチックトレーナーとなりサッカーと関わる人生を送っています。
1992年に鹿島アントラーズの専属トレーナーになった際には
当時監督だったジーコさんと一緒に仕事をすることに。
憧れていた人と仕事をするって素晴らしい経験ですね。
ジーコさんには週1回はマッサージを行なっていたそうです。
1998年にKASHIMA LSC発足
1998年にKASHIMA-LSCができ石附次郎さんは監督に就任します。
鹿島LSCは1998年、J1鹿島アントラーズの初代監督、宮本征勝さんが設立したクラブチーム。
鹿島市を中心に小学生から高校生までが練習に励んでいます。
当時石附次郎さん含めた3人で監督や運営を行なっていたようです。
当時は週1回だけの練習だったということで石附次郎さんは練習量が少ないと考え始めます。
2006年 鹿島アントラーズを退職
2006年にはKAHSIMA LSCの発展のために鹿島アントラーズのトレーナーを退職。
自宅で鍼灸マッサージを開業して
週1の練習から週4回の練習量に増やしたそうです。
石附次郎さんが本気で指導していたことがわかります。
スポンサーリンク
KASHIMA LSCの元監督・石附次郎とジーコとの関係は?
石附次郎さんとジーコさんの関係についてですが
前述した通り、ジーコさんが鹿島アントラーズの監督を務める際に石附次郎さんはトレーナーやマッサージの専門だったそうです。

石附次郎さんはジーコさんに憧れの気持ちも抱いていたため
かなり貴重な体験だったでしょうね。
石附次郎さんはジーコさんのマッサージも週1で手がけていたそうで
ジーコさんは2人きりのときに
- 「あさっての試合君が監督だったら誰を選ぶ?」
- 「君の責任にしない。どういうチームを選ぶか聞きたい」
と冗談で聞いたりしていたそうです。
その際に石附次郎さんは小笠原満男さんの写真を持ち歩くほファンだったそうで
小笠原満男さんを含めたメンバーを伝えたそうです。
ジーコさんは小笠原満男さんではなく他のメンバーを使ったそうですが
後半に小笠原満男さんを投入したらゴールを決めたというエピソードがありました。
鹿島の石附次郎さんを覚えていますか?(現鹿島LSC監督)当時マッサーをしていました。ひとつエピソードがあります。当時彼は若くてマッサージ専門でした。ある時、私が「あさっての試合君が監督だったら誰を選ぶ?」といきなり聞いたら、彼はびっくりして耳まで真っ赤でした。「君の責任にしない。どういうチームを選ぶか聞きたい」と2人きりのときに話しました。https://www.nikkansports.com/soccer/news/1877968.html?mode=all
ジーコさんから語られている体験談なので
ジーコさんにとっても石附次郎さんは思い出深い存在だったのでしょうね。
スポンサーリンク
KASHIMA LSCの元監督・石附次郎の功績がすごかった!

石附次郎さんの功績もすごかったと話題になっています。
KASHIMA LSCへ貢献した甲斐もあって
なでしこジャパンの
- FW京川舞選手
- FW小川志保選手
U-16日本女子代表で活躍
- FW小川志保選手(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
- FW鴨川実歩選手(同U-18)
を輩出しました。
また、2012年には全国大会出場しています。
甲斐あって、現在なでしこジャパンで活躍するFW京川舞選手(INAC神戸レオネッサ)やFW小川志保選手(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)、U-16日本女子代表で活躍するFW鴨川実歩選手(同U-18)を輩出した。 昨年には、KASHIMA-LSCは関東大会ベスト4となり、全国大会に出場した。https://paperzz.com/doc/5987354/ひとギャラリー
KASHIMAーLSCは地元の子供たちだけで構成したチーム。
なでしこリーグに所属する選手がいるチームもある中でしっかりと
実績をおさめてきたのは
石附次郎さんの指導力の賜物なのでしょうね。