シンガー・ソングライターである優里のミュージックビデオで女優デビューを飾った片岡凛さん。
可愛いと今話題になっていますね!
今回は、片岡凛さんの高校が「ぐんま国際アカデミー」で偏差値は45と微妙な学力であるという噂を検証していきます。
さっそくみていきましょう。
Contents
片岡凜の高校はぐんま国際アカデミー!

名前 片岡凛(かたおかりん)
生年月日 2003年10月6日
出身地 群馬県
血液型 O型
身長 162cm
趣味・特技 英会話、ギター演奏
所属 FLaMme(フラーム)
好きな食べ物 ハンバーグ
好きな色 白
チャームポイント 笑顔
尊敬する人 父
幸せを感じる瞬間 未来の自分をイメージするとき
座右の銘 完璧より進化
片岡凛さんは2022年3月に高校を卒業し、これからの活躍が期待される若手女優です。
そんな片岡凛さんの高校が判明した模様です!
学校名は、
ぐんま国際アカデミー
とのこと。
一体どのようにして明らかになったのでしょうか。また、どんな学校なのでしょうか。
スポンサーリンク
インスタで特定される!

どうやら、片岡凛さんのインスタグラムの投稿から特定されたようです。
インスタグラムを見ると、制服姿の片岡凛さんが何度も投稿されています。
- ベージュのブレザー
- ベージュのチェックスカート
- 茶色と水色のチェックネクタイ
衣装かと思いきや、片岡凛さんの学校の本当の制服なのだとか。
そしてこの制服から、学校名が特定されてしまったようです。
特定してくれと言わんばかりの投稿ですが、学校は騒ぎになったりしなかったのでしょうか…!もう卒業だから気にしていなかったのかもしれませんね。
それにしても片岡凛さんはこの制服がよく似合っていてかわいいですね!
スポンサーリンク
ぐんま国際アカデミーとは?
片岡凛さんの出身高校である「ぐんま国際アカデミー」がどんな学校なのか、気になりますよね。
「ぐんま国際アカデミー」は、群馬県太田市に位置する私立の小中高一貫校で、小中高の12年一貫教育を実施しています。通称「GKA」と呼ばれています。
学校名からインターナショナルスクール?と思いがちですが、実際は生徒は日本人であり、普通校とのこと。
ただ英語の教育にはかなり力を入れていて、バイリンガルな日本人の先生と英語ネイティブな外国人の先生による
「英語イマージョンプログラム(国語以外の教科はほとんど英語での授業)」
を実施しているそうです。また、1学年で100人にも満たない人数で、授業も少人数制なのだとか。
小学生のときから授業を7割も英語でうけていれば、かなりの英語力がつくことが見込めますね!
片岡凛さんの【特技 英会話】というのも納得です。

尚、片岡凛さんが小学校よりこちらの学校に通っていたかどうかは不明です。
ただ、初等部1年生の入学前の秋にのみ一般入試を行っていて、中高等部では編入・転入試験のみで対応しているようです。
そして編入・転入する場合は、かなり高いレベルの英語力が求められます。
そのため、群馬県が地元の片岡凛さんは、初等部からこちらの学校に通っていたのではないでしょうか…。
スポンサーリンク
片岡凜の高校はぐんま国際アカデミーで学力微妙?
そんな「ぐんま国際アカデミー」ですが、学力が微妙?なんて噂があるようです。本当なのでしょうか。
偏差値は45で微妙だった?

インターネット情報によると、「ぐんま国際アカデミー」の偏差値は、
45 (2019年のデータ)
でした。これは全国の受験校中、2795位とのこと。
ただこちらはあくまでも参考情報であり、現在の正式な偏差値は不明です。
学校で培われる英語力はとても貴重なものだと思うので、偏差値では計れないのではないかと感じます。
スポンサーリンク
高校生活や進学先のレベルが高すぎてやばい!

そんな国際色豊かな学校ですが、どのような高校生活が送れるのでしょうか。
調べたところ、勉強面では各教科を日本語と英語の両方で勉強するため、かなり大変なのだとか。
毎日が英語づくしで、エッセイのレポートやプレゼンテーションが頻繁に行われるようです。
ただ校則は海外に似ていて、結構ゆるめなのだそう。
シャツを出したり、ネクタイをつけない生徒がいたり、スカートの丈が短い女子もいるようです。
また、ピアスをつけたり、上半身だけ私服を着たり、服装に厳しい規則はなかったようですね。
型にはまらずに、自分を表現できるので海外らしくて自由でいいですね♪そんな自由な校風で、いじめもほとんどないそうです。
施設は全体的に古くて落ち着いている雰囲気だそうです。
部活は力を入れている部もあれば、遊んでいるようなゆるい部活もあるのだとか。
学校のイベントも盛んで、文化祭と体育祭が1年おきに交代で開催され、季節によっては、ハロウィンやクリスマスのイベントもあるそうです。
勉強は大変だけど、それ以外は自由でとても楽しそうな学校ですね♪
地方にあるので都会の喧騒から離れて、のびのびと過ごせるのではないでしょうか。

そして、卒業生の進学先はとてもレベルが高いようです!
「ぐんま国際アカデミー」のHPによりますと、2021年度の卒業生の進学先は分かっている限り、
- 国公立大学10人
- 早稲田大学10人
- 上智大学12人
- 慶應義塾大学6人
- 国内外の医学部医学科9人
とのこと。有名大学ばかりでおどろきました!
海外大学進学もいるそうで、同年日本人初となる
- カロリンスカ研究所(スウェーデンの医科大学)
への現役合格者が出たそうです。
学力、英語力ともにトップレベルであったのでしょうね!
やはり英語で様々な教科を学ばなければいけない環境は、ハードな反面、勉強をきちんとする習慣がつくのではないでしょうか。
また生徒たちは、普通の学校では身に着けられない英語力を持っているので、大学側も将来有望な人材として欲しいのではないかと思います。

そんな優秀な人材を数多くだす「ぐんま国際アカデミー」が出身高校の片岡凛さん。
彼女は芸能活動に専念するため大学には進学しない決断をされましたが、英語力もあって優秀なことはまちがいないでしょうね!
頭のかしこさや、勉強をする習慣などは、きっと女優をするにあたっても大事で必要な部分だと思います。
学生生活の経験も生かして、女優として今後ますますの活躍をしていただきたいですね。