ライバーの飯田会長が話題になっています。
ライバーの取締役として活躍されていましたが
取締役を辞任することを2022年2月21日発表したのです。
気になるのは飯田会長の経歴。
今回はライバーの飯田会長の経歴についてまとめました。
Contents
ライバー飯田(飯田祐基)の経歴まとめ!

ライバー飯田裕基さんの経歴についてまとめました。
2009年(17歳)〜2015年(23歳)ニコニコ / niconicoの生放送主
↓
2012年(20歳)10月〜2014年1月(22歳)ガジェット通信の生主ブロマガ編集長
↓
2013年12月(21歳)〜2015年1月(23歳)株式会社キュービスト
↓
2015年11月20日(23歳)〜2018年10月(26歳)株式会社テクサの代表取締役社長
↓
2018年6月1日(26歳)〜2018年8月31日VAZ.incのエバンジェリスト
↓
2018年11月9日~2022年2月21日 株式会社ライバー 取締役会長 ファウンダー
2022年2月21日 株式会社ライバー取締役会長を辞任
一つずつ詳しく見ていきましょう。
2009年(17歳)〜2015年(23歳)ニコニコ動画の生放送主
飯田裕基さんがネット上で話題になったのは2009年のとき。
ニコニコでの生放送主をしていた際に話題になったそうです。
このときは配信の中で「りなりな」という名前で活動していました。

喧嘩凸を中心とした放送で話題になったのです。
当時大学生だった飯田裕基さん。
生配信にハマりすぎて、当時在学中だった北里大学は単位が足りずに中退しています。
当時の飯田さんは
- パチンコにハマっていて一時期は生計を立てていた
- SM好きだった
- 借金をしていた
など私生活の全てを生配信中にさらけ出しています。
飯田さんにとってはニコ生での配信は生活の一部だったのでしょうね。
また、喧嘩腰で逆凸を繰り広げるなどでアンチも多かったこともあり
数十回のアカウントBANを繰り返しています。
しかし、飯田さんの人気は止まらず、ニコ生主としての地位を築き上げていったのでした。
2012年(20歳)10月〜2014年1月(22歳)ガジェット通信の生主ブロマガ編集長
2012年20歳のときにはガジェット通信の生主ブロマガ編集長を務めています。

生主ブロマガとはブロマガとニコニコ動画で人生を記録している人たちに迫るブログマガジンのことを指します。
2013年7月17に突然生主ブロマガが消えてしまったことで話題になりました。
月額100円(税抜)の有料サービスに切り替わる際に、一時的に閉鎖したようで
リスナーや利用者に説明を一切せずに
このような仕様になってしまったそうです。
当時飯田さんは編集長を務めていましたが、生主ブロマガが消えたことについて
「知らなかった」
とツイートしています。
また
- 「生主ブロマガの編集長だが、最近は忙しいこともあって生主ブロマガに携わることができなかった。」
- 「何故有料化したのか、誰が有料化したのかは分からない。」
ということで、ガジェット通信の責任者が深水英一郎氏
ということを明かしました。
後ほど生主ブロマガが有料化した背景などについて生配信で説明していましたが
当時の飯田さんは忙しく生主ブロマガの有料化について関われていなかったようですね。
2013年12月(21歳)〜2015年1月(23歳)株式会社キュービスト

21歳のときには株式会社キュービストに就職しています。
キュービストとは1995年にゲーム攻略本と
マニュアル制作から始まった会社で2022年現在は
- グラフィック
- 書籍
- パンフレット
- 屋外広告
- 店頭販促物
などさまざまな領域でクリエイティブな業務をしている会社です。
2015年11月20日(23歳)〜2018年10月(26歳)株式会社テクサを設立

2015年には株式会社テクサ設立しています。
2018年11月7日に株式会社ライバーに社名を変更しています。
事業内容としては
- ライバーを中心としたクリエイター事業(プロダクション/インフルエンサーマーケティングなど)
- 制作事業(番組/映像/イベント/ライブ/グッズなど)
- 音楽事業、VR(Vtuber)事業
- メディア事業、ゲーム(e-Sports/ゲーム実況)事業 ほか
などを主にしています。
ライバーには約3000人のクリエイターが所属しているそうです。
2018年6月1日(26歳)〜2018年8月31日VAZ.incのエバンジェリスト

2018年からは、株式会社VAZでのエヴァンジェリストを務めていたという情報がFacebookでありました。
株式会社VAZとは
株式会社VAZは、YouTuberをはじめとした若年層に影響力 のあるクリエイターたちと共に、日常の小さな変化からより よい社会へと変えていくベンチャー企業です。
エヴァンジェリストという立ち位置なので具体的にどのような仕事をしていたか
は明かされていませんが、
エヴァンジェリストという一般的な役割は
最新のテクノロジーを大衆に分かりやすく解説したり、啓蒙すること
という定義になっており、企業や顧客になど外部に対して
わかりやすく、プレゼンテーションをしたり個別に新製品やサービスなどの
デモンストレーションをする立場のようですね。
2022年2月21日 株式会社ライバー を辞任
2022年2月21日株式会社ライバーは飯田さんが辞任したことを発表しました。
株式会社の公式サイトでは
「飯田祐基氏は取締役および会長職を辞任いたしました」
と発表しています。
また、飯田さんもツイッターで
「20代を捧げた株式会社ライバーの取締役会長を辞任することに致しました。本件に関わることの経緯などは自分からこれ以上述べることは出来ませんのでご質問への回答は控えさせていただきます。みなさんの前に笑顔で戻ってこれるよう、今後の人生を見つめ直したいと思います」
と発表しました。
20代から経営者として活躍してきた飯田さん。
また、表舞台に立って活躍されることを祈るばかりですね。