小室圭さんと眞子様が
結婚記者会見をされました。
ここで話題になったのが眞子様の蕁麻疹。
会見中に首元が真っ赤になっており
ネットでは心配の声が続出しました。
今回は眞子様の蕁麻疹について
画像で比較してみました。

眞子様の蕁麻疹がヤバイ!?

眞子様の蕁麻疹がヤバイと話題になっています。
まず今回の眞子様の会見での発言を振り返っていきましょう。
今回の会見の内容は?
小室圭さんと眞子さまの結婚会見では
質疑応答を設けず、お二人のお気持ちを
表明するだけになりました。
お二人の会見時間は10分程度。
眞子様は初めに
周りの人々への感謝を述べて
いままで感じてきたことや結婚への思いについて
語っていました。
- 一緒に仕事をしてくれた人々
- 自分たちに暖かい気持ちを向けてくださった人
- いままで出会った人々
感謝を述べていました。
小室圭さんについては
小室圭さんはかけがえのない存在です
結婚は自分たちの心を大切にするために必要な選択だった
と、小室圭さんのことが大切である気持ち。
そして、
自分たちの心を大切にするために必要な選択だった
ことが伝えられました。
また小室圭さんが独断で動いたことについて
事実ではないと断言しました。
ということで
小室圭さんが独断で動いて眞子様を悲しませている
という違う物語が先行してしまい戸惑ったことも語られていました。
最後に眞子様は
より多くの人々が心を大切守りながら生きていける社会に
なることを心から願っております。
とご自身のPTSDの経験に基づいたメッセージなのか
心について、大切にして欲しいという願いを込めたメッセージが送られました。
スポンサーリンク
首元が真っ赤に!ビフォーアフターの比較画像

眞子様の首元が蕁麻疹で真っ赤になっていることが
わかりました。
眞子様の画像を比較してみます。
<会見当初>

会見の前半は首元が少し赤いかなという感じでした。

会見中盤になると赤みが
左側の首半分に広がっていることがわかります。
会見終盤では左側だけでなく
右側にも蕁麻疹らしきものが見られ
赤くなってきています。
会見前半と後半の画像を並べてみました。

明らかに首元が真っ赤になっていますよね。
そして赤みが全体に広がっています。
ネックレスをつけていたら金属アレルギーも
あるかもしれません。
しかし今回はパールのネックレスのため
アレルギーではなく蕁麻疹の可能性があります。
スポンサーリンク
結婚会見のストレスが原因?
結婚会見での緊張やストレスが原因で
蕁麻疹になってしまったのではと考えられます。
こころと体のストレスは、一定の限度を超えると様々な病気の原因となったり症状を悪化させたりすることがあります。蕁麻疹に対しても例外ではなく、ストレスはしばしば蕁麻疹を悪化させる要因となります。食物、物理的刺激など、他に明らかな原因や誘因がある場合はストレスの影響はあまり目立ちませんが、毎日のように繰り返し症状が現れる蕁麻疹(慢性蕁麻疹、Q8参照)では、心身のストレスにより症状が悪化することが多いようです。
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa9/q09.html
心と体のストレスは
一定の限度を超えると蕁麻疹など
体調不良をきたします。
慢性蕁麻疹では心身のストレスで
症状が悪化することが多いようです。
スポンサーリンク
ネットの反応は?
ネットの反応についてまとめました。
眞子さん、本当にこの会見辛かったんだね
最初から観てたけど首元に蕁麻疹出てきてたよね#結婚会見#眞子さん#眞子様— ya-ko (@yako1171) October 26, 2021
眞子様の首元に蕁麻疹がでてきてた
ことに気づいている人が多数いました。
会見みてるけど、小室圭さん、顔付き変わったよね。アメリカでもまれたんだろうか。そして、眞子様、少しずつ左肩あたり蕁麻疹出てない!?心配になるわ、、、頬こけたなぁって感じするし、、、
ここまできたら、絶対幸せにしてやってくれよ!!#眞子さま会見 #眞子さま— miri (@mirisakura) October 26, 2021
左肩に蕁麻疹が出ていること
そして痩せてしまったことについて
心配する声もありました。
眞子様、左鎖骨辺り蕁麻疹出てたね、かわいそうに。ストレス半端ないんやろなぁ、お幸せになってほしいね。
— せん (@_pinktourmaline) October 26, 2021
眞子様のストレスを心配する声も。
眞子様蕁麻疹出てない?つらいね。がんばれ。
— 🕊 (@JlwEvy) October 26, 2021
眞子様を応援する声もありました。
眞子さまは最後のメッセージとして
心を大切に暮らせる社会を願っていることを発言されています。
ご自身が辛かったからこそのお言葉なのでしょうね。
これからは小室圭さんと幸せに
心穏やかに過ごしていただきたいです。






