小田井涼平さんが純烈を2022年末をもって脱退することがわかりました。
気になるのはその脱退理由。
今回は小田井涼平さんの純烈の脱退理由について調べました。
Contents
小田井涼平の脱退理由5つとは?年齢格差がヤバくてストレス!?

小田井涼平さんの脱退理由は以下の5つ。
- 年齢格差がやばかった!?
- メンタルが疲弊していた?
- お触り営業が無理!?
- 元々役者をやっていきたかった?
- ソロで活動していきたい?
1つずつ見ていきましょう。
その1:年齢格差がやばかった!?
小田井涼平さんは1971年2月23日生まれ。
2022年で51歳ということで一番年上です。
他のメンバーの年齢は2022年で
- 酒井一圭さん:46歳
- 白川 裕二郞さん:45歳
- 後上翔太さん:35歳
ということで、一番最年少の後上翔太さんとは16歳も歳の差があることがわかっています。
後上翔太さんは小田井涼平さんが脱退することに関して
歳の差が 16 歳もあるにも関わらず気さくに優しく接してくれた事への感謝は尽きません。想いを言葉にしようとしたらやはり寂しさが湧き上がってしまいます
とコメントしています。
16歳歳の差という親子ほどの年齢差のメンバーと一緒にやっていても
気遣いや思いやりが溢れていたのでしょうね。
ネットでは、年齢格差が原因なのでは?
と心配する声も上がっていました。
純烈で最も華を感じるのは小井田さんだね。だけど、他のメンバーとの年齢格差とかあったのかな。
その2:メンタルが疲弊していた?
ビジネスもプライベートもずっと一緒だったため
精神的に参っていたのでは?
という意見もありました。
満足して活動していれば、脱退しないですよね。
しかし、何らかの不平不満があったから脱退に至ったのでは?
という意見でした。
たった一人の人間と長く付き合う、しかもビジネスもプライベートもごちゃ混ぜでさ、そりゃ精神が疲弊するのは、ジャニーズの解散劇や脱退劇をみていればわかりますよね。
純烈リーダーの酒井さんも
来年になれば、ただの友達に戻れる。正直なところ、寂しいよりも嬉しいのよ。
とコメントしています。
仕事上の関係や葛藤が確かにあった可能性は高いですね。
スポンサーリンク
その3:お触り営業が無理!?

またお触り営業が年齢的に厳しいのでは?という意見も。
調べたらメンバー最年長なんだね。
そう考えるとコロナ禍が過ぎ去った時にあのお触り営業に戻るのは
年齢的に厳しいかなって思うよね。
純烈はスーパー銭湯などの施設で歌を披露する際に
高齢ファンがハグを求めたりお尻や男性器を触ってきたりするそうです。
純烈ファンの高齢ファンが、勝手に純烈メンバーにハグしたりお尻触や男性器を触ったりするので、初期はメンバーさんも激怒していたけど「70代以降の女性はあと10年20年で死ぬやないか…許したれよ」と酒井さんが諭したという趣旨のお話されていて、下品なファンの行動などとてもショックだった…
— ni_ka (@ni_ka) July 9, 2019
初期はメンバーも怒っていたようですが
70代以降の女性は残りの人生も短いという気持ちに切り替えて許すようになったとか。
でも50代になってそういうお触り営業も無理になったのでは?
という意見でした。
スポンサーリンク
その4:元々役者をやっていきたかった?

元々、小田井涼平さんは役者をしていきたいという願望があったのでは?
という声もありました。
純烈を脱退するのは淋しいけど、小田井さんは元々役者を続けて行きたかったようだし、TV番組では時流に沿うトークも出来るし、脱退後の色々な活躍に期待しています
脱退してからは役者としての小田井涼平さんを見ることができるかもしれませんね!
その5:ソロで活動していきたい?

小田井涼平さんはソロでやっていきたいのでは?
という声もありました。
勘違いするとソロでやりたくなるんだよね。
まあピンでも一番やってイケそうなのは小田井さんですよね。
むべなるかなという感じです。
小田井涼平さんはバラエティでのトーク力もあり
定評があります。
奥さんはLiLiCoさんということもあって、芸能界のバックアップが強いですよね。
脱退後ソロとしての小田井涼平さんの活躍が楽しみです!