ロックバンドのおとぼけビーバーですが
日本だけではなく海外での活躍もすごいと話題になっています。
今回はおとぼけビーバーのメンバーについて
年齢やニルヴァーナとの関係についてまとめました。
Contents
おとぼけビーバーのメンバーWikiプロフまとめ!

おとぼけビーバーとは立命館大学の音楽サークルで
同級生で同い年だった
あっこりんりん・よよよしえ・西川ち・ぽっぷ
の4人メンバーで結成されたグループです。
バンド名の由来は大阪の高速道路阪奈降り口にあったラブホテルの
「おとぼけビーバー」からとっているようですね。
サークル内で結成されたメンバーだった4人ですが
サークル内で音楽性がうまく馴染めないと感じたようで
2010年の秋には学校外のライブハウスで活動を開始しました。
2020年までOLだったようですが、バンド活動に専念するために全員一緒のタイミングで退職したようです。
2022年現在では流暢な京都スラングとカタコトの英語で
世界中で活躍しています。
2022年現在のメンバーは
- あっこりんりん
- よよよしえ
- ひろちゃん
- かほキッス
となっています。
1人ずつメンバーについて詳しくまとめました。
あっこりんりん

あっこりんりんさんは
ボーカル、ギター担当。
京都府出身の、オリジナルメンバーです。
全ての曲の作詞作曲を担当しているということで、メンバーの中心的存在ということがわかります。
名前 | あっこりんりん |
---|---|
生年月日 | 1990年4月5日?(2022年:32歳) |
出身 | 京都 |
担当 | ボーカル・ギター |
SNS |
よよよしえ
よよよしえさんはギターとコーラス担当です。
名前 | よよよしえ |
---|---|
生年月日 | 不明(1990年生まれで2022年:32歳) |
出身 | 大阪出身 |
担当 | ギター コーラス |
SNS |
グッズやジャケットのアートワークも手がけているそうで
アートにも精通していることがわかります。
ひろちゃん

ひろちゃんは2013年より加入。
オリジナルメンバではないようです。
元々おとぼけビ〜バ〜のファンだったようで、それが加入のきっかけにもなったようです。
名前 | ひろちゃん(広田ひろ?) |
---|---|
生年月日 | 11月8日 |
出身 | 大阪 |
担当 | ベース、コーラス |
SNS |
髪の色をよく変えているようで、赤や緑、金髪の写真がインスタグラムにアップされていました。
かほキッス

ドラム、コーラス担当。滋賀県出身。
2018年より加入ということでかほキッスさんもオリジナルメンバーではないことがわかってます。
名前 | かほキッス |
---|---|
生年月日 | 不明 |
出身 | 滋賀県 |
担当 | ドラム、コーラス |
SNS |
生年月日については不明ですが3月20日にバースデーパーティーをしていたようなので
3月が誕生日なのでしょうね!
私の誕生日パーティーになんとDrag Queenのフランソワ・アルデンテさまが出演してくださることになりました🌹ファンなので嬉しくてたまりません!!!フランソワさんスタイルもファッションもパフォーマンスも大大迫力なお方なのですが!!持ち物にしっかり名前を書くタイプなんです…!っく~🤦♀️💕 https://t.co/s1vMyMoB4A pic.twitter.com/Zt7FUwLq7x
— かほキッス (@kahokisss) March 20, 2022
メンバーの年齢は?
年齢についてですが、オリジナルのメンバーの
- あっこりんりん
- よよよしえ
の2人は2022年で32歳になることがわかっています。
途中から加入したメンバーの年齢については不明ですが
同年代の可能性も高いですね!
スポンサーリンク
おとぼけビーバーの脱退メンバーまとめ!
おとぼけビーバーはオリジナルメンバーが2人脱退しています。
ぽっぷ

ドラムとコーラス担当のほっぷさん。
広島県出身で2009年-2018年6月16日まで在籍していました。
脱退理由としては、明らかにしていませんがコメントで
「今まで一緒に活動してきたあっこりんりん、よよよしえ、ひろちゃん、そして私ぽっぷの4人で話し合って出した一つの大事な結論です。それ以外の何物でもない」
とコメントしてます。
これからの人生や、活動のことなどを真摯に話し合った結果の
脱退だったのでしょうね。
スポンサーリンク
西川ち

西川ちさんは2009年 – 2013年7月28日まで在籍していました。
よよよしえさんとは小学校と高校が一緒だったということで
幼馴染なんですね!
ベースとコーラスを担当してましたが、2013年に脱退されました。
脱退理由についてですがこちらは公式サイトにも掲載されておらず
わかりませんでした。
しかし、脱退後の2017年にはライブに花束をもってきてくれたことがおとぼけビーバーのTwitterに掲載されていました。
おとぼけビ~バ~レコ発名古屋編、鶴舞KDハポンありがとうございました❤
なんと今日は前ベーシスト西川ちが花束を持ってきてくれて💐某サークルで私たちをいちばんに応援してくれたギターヒーローもよしえのダイブを支えにきてくれ😭パトロンさんにもはじめてのみんなにも会えて😍幸せです🙇💗✨ pic.twitter.com/V9xifVw5Zb— おとぼけビ~バ~ Otoboke Beaver (@otobokebeaver) April 23, 2017
脱退しても良好な関係を築いているのですね。
スポンサーリンク
おとぼけビーバーとニルヴァーナの関係は?
おとぼけビーバーとニルヴァーナの関係についてですが
2019年9月に元ニルヴァーナのベーシスト
クリス・ノヴォセリックが
「ハートに火をつけたならばちゃんと消して帰って」
のPVのリンクをツイートしたことでネットで話題になったようです。
おとぼけビ〜バ〜、ニルヴァーナの3人中2人がいいね!ってなってるらしいよ。ハローハローハローハウロウ?のワンフレーズで90年代をまとめちゃったあのニルヴァーナだよ?ヤバくない?てかカートも生きてたら絶対ハマってると思う。来日したときにわざわざ少年ナイフのライブ観に行くような人だもん。
— 中川ホメオパシー (@nakagawa_ho) October 4, 2019
またレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロさんも紹介していました。
Band of the week https://t.co/c5SPGxBVEE THANKYOU Dave Grohl for turning me on to them
— Tom Morello (@tmorello) October 1, 2019
おとぼけビーバーはイギリスやアメリカでもパフォーマンスをしており
世界的なアーティストから注目されていることがわかります。
海外での活躍はこちら
- 2016年3月、イギリスのインディレーベルDamnablyからベストアルバム『Okoshiyasu!! Otoboke Beaver』をリリース。
- 同年5月には初めてのUKツアーも敢行し、その内の数日は少年ナイフともツアーを回る。
- イギリスのラジオBBC 6 Musicでも幾度となく楽曲がオンエア
- SuedeのベーシストMatt OsmanからもTwitter上で賞賛を受ける。
- 2017年3月にSXSW2017に出演を果たし、そのドキュメンタリーがNHK BS1スペシャルで放送
- イギリスのレコードショップRough Tradeでもレコードが取扱われ、即日完売
- 同年5月、再びUKツアーを敢行
- ツアー後、MetallicaのドラマーLars Ulrichのラジオ番組『iT’S ELECTRIC!』で突然『ラブ・イズ・ショート』が紹介される
- Bandcampのオススメアーティストにもピックアップ
- AIM AWARDS 2017 BEST LIVE ACTS 部門にノミネート
- 2018年4月、アメリカ最大級の音楽フェス『Coachella 2018』に出演が決定
日本では少しマイナーなおとぼけビーバーなのですが
海外ですごい活躍をしていることがわかりますね!
今後もおとぼけビーバーの活躍から目が離せません。