山奥ももこさんが話題になっています。
2022年2月20日のザ・ノンフィクションに登場し
山奥のニートが集まるシェアハウスで妊娠結婚出産の様子が特集されるからです。
今回は山奥ももこさんのプロフィールについて
- 結婚相手は誰なのか?
- シェアハウスの場所はどこなのか?
についてまとめました。
【顔画像】山奥ももこのプロフィールWiki!結婚相手は誰?
山奥ももこさんのプロフィールについて調べました。
山奥ももこのプロフィールWiki!
山奥ももこさんの基本情報はこちら。
名前 | 山奥ももこ(本名不明) |
---|---|
生年月日 | 不明 |
出身 | 不明 |
住所 | 和歌山県田辺市五味240-10 NPO法人共生舎 |
SNS |
社会不安障害で元引きこもりとTwitterのプロフィールに記載がありました。
人前で話をしたり、食事をしたりすると、極度に緊張するため、そのような状況を回避するようになる病気です。 日本では対人恐怖症、赤面恐怖症とも呼ばれていました。 社交不安障害とも言われています。
人前で話をしたり、食事をしたりすると、極度に緊張するため、そのような状況を回避するようになる病気です。 日本では対人恐怖症、赤面恐怖症とも呼ばれていました。 社交不安障害とも言われています。
社会不安障害になってしまった背景には、山奥ももこさんが
会社員の頃の体験が背景にあるようです。
ももこさんは、以前働いていた会社で
長時間のサービス残業を強いられていました。
無理した生活が祟って心のバランスを崩したそうです。
その後法律事務所に転職しますがそこでも心をすり減らす毎日だったといっています。
法律事務所について
人間関係のもつれや借金のもつれの話を聞いているうちに心がつらくなってしまった
と語っていました。
「法律事務所なんで、毎日毎日悩みを抱えた人が来ていて、だいたいは人間関係のもつれとか、借金の方もいました。話を聞くと、あまり気分が良いものではなくて。人間関係とかお金とかそういうのが嫌になって。私の我慢が足りないのかもしれないですね」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/k10013077701000.html
ネガティブな話ばかりを聞いているうちに心が疲れ切ってしまったのでしょうね。
人間関係に疲れ切った、ももこさんは2018年にシェアハウスの共生舎に移り住みます。
共生舎では、固定の仕事はせず、心向くままに過ごしているそうです。
共生舎での過ごし方を漫画で掲載していましたが
- 一緒にボードゲームをする
- 住人と一緒に映画をみる
- 1人になりたい時は散歩や部屋に籠る
シェアハウスの住人と程よい距離感を保ちながら生活しているようです。
心と向き合って無理のない生活をしているようでよかったです。
シェアハウスに住み始めて2022年で4年が経つ山奥ももこさん。
Twitterでは漫画で、シェアハウスでの生活を発信していました。
また、共生舎の住所についても
和歌山県田辺市五味240-10 NPO法人共生舎
と公開されていました。
赤ちゃんの服や必要な物資などをTwitterで募っているツイートもあったので
寄付などから生活が成り立っている部分もあるのでしょうね。
山奥ニート4年目の私が、今年山奥ニートの1人と結婚し、もうすぐママになります❗️
使わないベビー用品ありましたら、送っていただけますと山奥で大切に使わせていただきます🙏
(古着等で大丈夫です)【山奥ももこの山奥1ページ漫画】
今までの漫画はこちらに載せていますhttps://t.co/F3pRbpL5qF pic.twitter.com/PDs0oBzhHb— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) August 12, 2021
実際に多くの人が、子育てグッズを送っていることもわかりました。
調乳ポット(赤ちゃんのミルク作りに適した温度のお湯が作り置きできる)、赤ちゃんソックス、ガーゼハンカチが届きました
ありがとうございます🙇
中古など全く気にしませんので、お気遣いなさらないでくださいね💦
送っていただけて感謝しています🙏 pic.twitter.com/pU9RG8wUwf— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) October 9, 2021
多くの人から支えられているんですね!
顔画像はある?
山奥ももこさんの顔画像についてはTwitterの投稿ではモザイクがかけられていて分かりませんでした。
しかし、写真の雰囲気から美人な感じがしますね。
2022年2月20日のザ・ノンフィクションに出演する際には
顔出しもされるかもしれませんね。
こちらは分かり次第更新していきます。
結婚相手は誰?
山奥ももこさんは2021年5月に共生舎に住む男性と結婚しています。
アツシさんと紹介されていますが、本名はまた異なる可能性がありますね。
番組内では、2人がボードゲームを楽しむ微笑ましい姿もありました。
共生舎のみんなが私たちの結婚パーティーを開いてくれました
企画、買い出し、準備、調理、セッティング、着付け、運営、ゼロから全て手づくりの結婚式
私たちの好きな食べ物と、素敵な音楽、素敵な花、手づくりのウェディングケーキ
一生に一度の素晴らしい夜を、本当に本当にありがとうございます pic.twitter.com/I2MOS6tr0b— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) October 29, 2021
そのときすでに、妊娠もされていたようです。
結婚相手の方についてですが、こちらTwitterで何度か発信されていますが
顔にはモザイクがかけられていました。
右も左も分からない育児に不安ばかり募り、産後の体の回復も兼ねて、助産所に1週間ほど入院していました
旦那さんも泊まれる所だったので、一緒に沐浴の仕方など教わりました
新米パパ&ママでたくさん苦労かけてるけど、許してね
たくさん精進しますよいお年をお迎えください pic.twitter.com/EmUMuiPWzI
— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) December 30, 2021
旦那さんのアツシさんについてわかっているのは
山奥ももこさんよりも共生舎での生活が長いことです。
こんにちは
嬉しいメッセージをありがとうございます😊
お時間ありましたら、昔描いた漫画を見ていただけますと、どんな感じで過ごしているか分かると思います
旦那さんは共生舎の住人で、私より長く共生舎に住んでいる方です— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) November 3, 2021
また、ももこさんが妊娠中は階段にてすりを設置したり
夕食を代わりに作ったりする様子も投稿されていました。
手すりが届きました
本当に助かります
旦那さんが階段につけてくれるそうです
送って下さった方ありがとうございます🙇💦
色んな方が応援して下さっていて日々驚いています
つわりが落ち着いたら何か恩返しがしたいです🙇
山奥ニートを応援していただき本当にありがとうございます pic.twitter.com/Lmowfty7Ms— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) June 12, 2021
つわりで白いご飯が食べられないので、今日はうどん作りました
旦那さんも協力してくれて、夕飯のうどん10人前
肉炒めと烏骨鶏の卵をのせて肉うどんの完成です
卵やお肉がしんどいので、私は素うどんでいただきました
麺類はつわりの救世主(T_T)
手打ちうどん美味しかったです pic.twitter.com/tovTWIIDqf— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) May 27, 2021
とても優しい旦那さんということが伝わりますね!
番組内では産後のももこさんの体調が芳しくない時期が続き
アツシさんとももこさんで協力しながら、子育てをしていたことが放送されていました。